七味で辛みをきかせてもウマい
たぬき豆腐
アツアツの豆腐に少し濃いめの温かいめんつゆをかけ、揚げ玉と刻みネギを散らした豆腐料理。豆腐の甘味を引き立てる、少し苦めでスッキリとした味わいの「ピルスナー」がおすすめです。

材 料
(2人分)
絹ごし豆腐…1丁
揚げ玉…大さじ6
【A】
だし汁…400cc
しょう油…70cc
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
酢…小さじ1/4
七味唐辛子…適宜
つくりかた
- 鍋に【A】の材料を入れて中火にかけ、沸いたら火を止めます。これでめんつゆの完成。
面倒な場合は市販のめんつゆを使ってもOK。 - 鍋に水を注ぎ、半分に切った豆腐を入れたら中火にかけます。湯が沸き始めて、豆腐がぐらぐらと揺れ始めたら火を止めます。これで豆腐が硬くならず、食べごろの70℃ぐらいになります。
- 温めた豆腐をすくい網などで取り出して皿に盛り、温かいめんつゆを注ぎます。
- 豆腐に揚げ玉と刻みネギを載せれば完成。お好みで七味唐辛子をかけると、さらにおいしくなります。